働く母の育児・食事・育自

フルタイムで仕事しながら、小4&年長の姉妹を育てつつ、自分の趣味や楽しみも忘れたくないと思うあまり、すべてが中途半端になっているアラフォーオンナの日々を綴っています

おでんにプチトマトと中学受験(小4後半)

このあいだ、プチトマトは湯むきするとおいしいって話を書きましたが、

湯むきしたプチトマトはとってもおいしい - 働く母の自分第一生活

 

湯むきしたトマトをおでんに入れると、さらにおいしくなります。

 

f:id:azuki141:20171017095911j:image

 

どうしても茶系が多くなりがちなおでんの具に赤いトマトが入ると、見た目がパッと明るくなりますし、トマトを噛むと、じわ〜っとおでんの出汁が口の中に広がって、そりゃもうおいしいです。

 

寒くなってきましたし、塾から帰った小4長女があとから夕飯を食べるときに温めなおしやすいメニューとして、おでんとかシチューとかが頻繁に登場している最近の夕飯です。

 

中学受験。

 

3年生からゆるっと塾に通い始めて、もしかしてこの子天才なのかしら!?という成績だった時期もありましたが、今はまあ、やっぱり私の子だよね、というところに落ち着いてきてしまった長女。

 

中学受験の算数って、昔も今も難しいですね。長女は図形が苦手だから、算数のセンスがあんまりないのかな…昔の私もまさにそうだったから、今になっても上手く教えてやれないし、「算数=苦手」っていう認識になってほしくないとは思うけど、じゃあどうしたらいい?という感じです。

 

塾自体は楽しく通っていて、受験勉強そのもの以外にも、違う小学校に通う子と友達になったり、駅の売店で買い食いすることを覚えたり、いろいろ「勉強」しているみたいなので、学年が進むにつれて、集中力をつけていくことを期待しつつ、見守っていきたいと思っています。

 

いくつか文化祭を見に行って、共学と女子校ではやっぱり全然違うなあとか、あと数年で長女もこんなに大人っぽくなっちゃうの!?とか、親目線での学校見学、学校選びもまた興味深いですし、まだまだ先は長いので、今のところは楽しんでいきたいなあと。

 

フルタイム共働きでは中学受験は厳しいという意見も聞きますが、この先どうなっていくのか、また少しずつ、ここでも書きたいと思います!