働く母の育児・食事・育自

フルタイムで仕事しながら、小4&年長の姉妹を育てつつ、自分の趣味や楽しみも忘れたくないと思うあまり、すべてが中途半端になっているアラフォーオンナの日々を綴っています

保育園の隣にお弁当屋さんがあるって最高!

昨日は、台風の影響で、私が通勤に使う電車が運転見合わせになり、他の経路でも出勤できるようにと、早めに家を出ました。

 

結局、いつもの電車が動き出してくれて、普段通りの経路で出勤できたのですが、電車のなかもホームもすごい人でした。。

 

ホームの狭くなっているところ、逆方向から来る人たちとすれ違うのが大変でした…。

 

そんなこんなで、昨日の朝は夕飯の支度をすることができなかったので、どうしようか思案した挙句、保育園の隣のお弁当屋さんを頼ってしまいました!

 

保育園の隣にお弁当屋さんがあるって、ホント神ですよね。

 

お弁当屋さんで唐揚げを買って、家に帰って野菜とカボスを添えて、餃子スープの素で簡単に餃子スープを作って、即席唐揚げ定食のできあがり。

 

f:id:azuki141:20171024090248j:image

 

(これは、以前同じように唐揚げ定食にしたときの写真なので、汁物が違います…って、しょちゅうお弁当屋さんの唐揚げを使っていることがバレバレ!)

 

唐揚げは子どもたちも私も大好きだし、なによりさっと夕飯ができて、助かります〜。

 

また、夕飯の支度に失敗した日はお弁当屋さんに行こう。唐揚げばかりじゃなく、コロッケもいいな。  

臼井ミトンさんの弾き語りライブに行ってきました

今夜は、大好きなアーティスト、臼井ミトンさんの弾き語りワンマンライブに行ってきました。

 

f:id:azuki141:20171022225542j:image

 

台風が接近しているなか、最年少臼井ミトンファン(勝手に思っているだけで、もしかしたらもっと若いファンがいるかもしれません)の6歳次女と、普段はメタルしか聴かない夫を連れて、我が家から電車を乗り継いで1時間ほどの祐天寺FJ'sFJ's | Cafe & Live spotまで行ってきましたよ。

 

今日も、ミトンさんの歌声&演奏は最強でした。ポップでオシャレで、でもどこか懐かしくて。1st&2ndアルバムに収録されている曲も良かったですし、夏に作り始めたアルバムに収録される予定の新曲たちも、春にトリオで聴いたときより、歌い慣れていい感じに進化していて、嬉しくなっちゃいました。

 

いつも車でミトンさんのCDを聴いて、歌詞を覚えて熱唱している次女は、ジェームス・テイラードクター・ジョンのカバーに???という感じでしたが(隣の母=私は、久々のsuch a nightにウキウキでしたけど!)、2ndステージ後半の胸がキュン、Homeward Bound 、月夜のピクニック、ロンサムジョージの大好き曲連発コーナー(あくまでも次女の個人的な好みですが!でもこれって、ミトンさんの代表曲たちですよね?)では、「あー!これこれ!」と、楽しそうに身体でリズムをとって聴いていました。

 

夫は「いい音楽で、すごく楽しかった。臼井ミトンさん、もっと売れてもいいんじゃないかと思った」と。夫にとっては、普段はあまり聴かない種類の音楽だからどうかな?と少し心配ぢていましたが、楽しめたようでホッと安心した妻でした。

 

今日のライブには、スペシャルゲストとして田中義人さんが出演されて、めちゃくちゃ上手いギターとあったかいコーラス、そしてミトンさんとの楽しいお話を聴かせてくれました。

 

田中義人さんといえば、ライブの一週間前くらいに、ツイッターで話題になっていたジストニアの闘病記を拝読していたところだったので、復帰したお姿をこんなに間近で見られるなんて!と思っていたのですが、心底楽しそうに、しあわせそうにギターを奏でる姿が本当に素敵だなあと、ジーンときました。

 

田中義人さんが、ミトンさんをもっと売り出そう!って何度も言ってくれていたのも、印象的でした。

 

ミトンさんの音楽は、もっともっと多くの人に聴かれて、広まるべきだって私も思うけど、ミトンさんの武道館は、観たいような、なんだか寂しいような…そんなの、ファンのわがままでしかないですけど…そこだけ、ちょっとだけ微妙な気持ちになったのは、ナイショです(と言いながら、ここに書くという!)。

 

そんなこんなで、大満足な夜でした。風が強くなってくるなか、子連れで無事家まで帰ってこれましたし。

 

ライブのしあわせな余韻で、明日からの一週間もがんばれそうです。

 

※※※

 

これは弾き語りではなくトリオですが、臼井ミトンさんです↓

臼井ミトンwith中條卓+沼澤尚 - YouTube

次女のランドセルはラベンダー色!

すごい雨。

 

雨のなか、次女のランドセルがお店に届いたというので、受け取りに行ってきました。

 

f:id:azuki141:20171022145115j:image

 

帰宅して、早速背負って記念撮影。

 

次女は体格が良いからか、ランドセルが大きすぎる感じもなく、わりと自然に背負えていました。

 

お店で選んでいたとき、私がかなり気に入らなかった色(笑)も、他のと比べずにこれだけ見れば、いかにも次女が好きそうな色で、まあこれはこれでアリなのかなという気持ちになってきました…と自分に言い聞かせています(汗)。

 

私が気に入る気に入らないよりも、

次女本人がお気に入りのランドセルを背負って元気に登校することの方が大切ですしね☆

 

このあいだ、来月の就学時健診のお知らせも届いて、いよいよ1年生までのカウントダウン。

 

いやー、楽しみ!早く小学生ふたりの母になりたいものです。

 

※※※

 

ブログのタイトルとデザインを少し変更しました。

 

これと言った情報もないブログではありますが…

 

働く母デビューして間もない方やこれからデビューしようとしている方に読んでもらって、こんなふうにさえないながらも続けている人もいるなら、私も続けてみようかなって思ったもらえたら嬉しいですし、

 

同じく小学生を育てている方に共感してもらえたり、アドバイスをいただけたりしたら最高だなって思っています。

 

これからもよろしくお願いします!

 

運動会延期でお弁当難民になりそうな我が家

f:id:azuki141:20171021135705j:image

 

運動会できますように!と思いを込めて、小4長女が10こもてるてる坊主を作ったのに、雨。

 

運動会は、来週土曜日に延期になってしまいました。

 

昨夜からお弁当を仕込んで、なんとか短縮日程でもいいから運動会やってほしい!!と強く望んでいた私も、かなりショックです…

 

来週土曜日は夜勤明けで、お弁当を作ってやれないから…

 

もともとは、土曜日雨なら、日曜日→火曜日と延期する予定だったのに、直前の水曜日になって、土曜日→翌週土曜日→翌週日曜日と延期の日程を変えることにした学校。

 

お天気のことを考えれば仕方ないのですが、それにしても、ちょっと変更するの急すぎなんじゃないかと思ってしまった私は、心狭すぎ!?

 

保護者はみんな、土日休みなわけじゃないんだけどな…突然翌週土曜日にします!と言ったところで、お弁当作れないひえ〜!!ってなっているのなんて、全校でもホントに少数、もしかして私だけだったりするのかなあ。いや、さすがにそんなことないよ、他にも困っている人いるはず!って、悶々としています。

 

さてどうしよう。

 

こんなとき、夫が「運動会の弁当くらいだったら作れるよ」って軽く言ってくれる人だったら、私が前もってポテトサラダとかきんぴらとか作っておいて、当日夫がおにぎりとか果物とか用意して詰めてってできそうなもんだけど、それも無理。

 

困った困った。

 

もうこうなったら、来週土曜日も雨になって、日曜日に延期になったらいいのに…って、我ながらそりゃイカン考えだわ(笑)。

次女と一緒に小太鼓の練習

昨日、次女を保育園に迎えに行くと、次女がちょっと困ったような、嬉しそうな不思議な顔をしながら「ゆっち、小太鼓になったよ」と言った。

 

一瞬、よく意味がわからなかったけど、どうやら、12月のお遊戯会の合奏で、小太鼓担当に選ばれたらしい。

 

「先生から言われたの?」と聞くと「先生が呼ぶから行ったら、ピアノやってるから小太鼓できるよね?って先生に聞かれて、恥ずかしいって言ったら、できるよ!って言われたから、うんってなったの」と。

 

でも、次女、そもそも小太鼓が何なのか、よくわからないと言うので(笑)、帰宅して夕飯を済ませてから、自宅の1階においてあるドラムセットのなかから、スネア(小太鼓)を2階に持ってきて、これだよって見せてやった。

 

f:id:azuki141:20171020083333j:image

 

(↑スネア購入当時の写真。こんなにキレイだったとは…)

 

そのときの次女の嬉しそうな顔!

 

いつもママが叩いてるコレか!って思ったんだろうなって、私も勝手に解釈して嬉しくなっちゃう笑顔だった。

 

小太鼓を目の前にしたら「やってみるー!」となったので、それからしばし、1台のスネアを次女とふたりで叩いて遊んだ。

 

誰が叩いても、とりあえず音が出て、なんだか楽しくなってくる、だから私は打楽器が好きだったんだった!って、次女が夢中になって叩いている姿を見ながら思った。

 

最近、私自身はドラムがあんまり楽しくなくて、ちょっとドラムから離れようかと考え始めていたところだったけど、次女のお遊戯会に向けての練習には、とりあえず楽しく付き合いたい。

 

大太鼓担当は、次女が結婚したいというかわいい男の子になったみたいだし、保育園最後のお遊戯会が楽しみ!!

卒園アルバム作成がつらい

卒園アルバムについて、まったく関与しない次女の保育園。

 

長女の保育園では、卒園のときに先生たち手作りのかわいいアルバムをいただけたのに、同じ「認可園」のはずなのに全然違うんだなあと、がっかりしました。

 

と言いつつ、個人的には、卒園アルバムなんてないならないでも良いんじゃないか、とも思うのですが。保育園のお友達なんて、子どもにとっては、去年転園していった子をすでに忘れちゃうくらいの短い記憶にしか存在しないし、仲がいい子たちは、我が子と一緒に、私や夫が撮った写真に収まっているし。

 

だけど、卒園アルバムに熱い気持ちを抱いて、園が作ってくれないなら、自分たちで少しでもいいものを作りましょう!!!!!ってなるママたちもいるんですよね。

 

かわいい我が子のことを思えば、そっちの方が普通なんですかね(汗)。

 

そして、年長組に上がってすぐくらいから始まった、卒園アルバム作成。「卒園アルバム買いますか?作成に参加しますか?」というアンケートに始まり、作成参加者たちの会合、行事のたびにカメラを持って熱心に撮影、そしてPCで各自担当ページを作成…本当はやる気なんてないくせに、「うちは卒園アルバムなんていらないし、作成にも参加しません」と言えなかった弱い私は、年少&年中組時代のページ担当になりました。

 

年少組なんてたった2年前のことなのに、子どもたちはすごい成長を遂げていて、顔が変わってしまって誰が誰だかわからない子がいたり。

 

写真集めに協力的なママのお子さんの写真はたくさんあるけれど、卒園アルバムはいるけど作成不参加のママのお子さんの写真はほとんどなく、でもアルバム買う子全員を載せなくてはいけないから、端っこにかろうじて写っているのをトリミングしたら、なんとも微妙になったり。

 

いろいろ面倒になって、8割くらいできたところでずっと放置していたら、昨日、卒園アルバム作成グループLINEで、アルバム作成の中心メンバーとして活躍中のママから、思いっきり指摘されちゃいました…

 

情けない。。

 

昨夜、お風呂に入りたい次女を待たせて、長女の仕上げ磨きもさぼって、どうにかなんとか仕上げました。

 

でも、すごいセンス悪くて、突っ込みどころ満載なのは自分でもわかっているので(でも、どう直したらいいかはわからない)、きっとまた、厳しいご指摘を受けることになるんだろうな…

 

はあ。

 

来年春?夏?に卒園アルバムができあがるまで、この嫌な気持ちを引きずるのかと思うと、非常に気が重いです。

 

これからも、似たようなことはいろいろあるだろうから、できることなら、やりたくないことはやりたくないってハッキリ言える強さを身につけたいです。

 

絶対言えないけど。。 

親子体操と手羽元のスープ

昨日、次女の体操教室の「親子体操」に行ってきた。

 

悪天候続きで狭い室内での開催になり、親子「体操」というより「遊び」といった感じだったけど、子どもとしては、たっぷりパパママとふれあえて、楽しかったみたい。もちろん、テンション上がってニッコニコではしゃぎまくる子どもの姿に、親もしあわせなひとときを過ごすことができた。

 

遊びの内容は、親子でボールを取り合ったり、くすぐったり、ぎゅーってしたり、どうっことない日常のものなんだけど、教室の先生が歌や動きで盛り上げてくれたり、まわりのお友だちもみんな同じ遊びをしていたりするからか、本当にこれでもかってくらい盛り上がる5、6歳児たちだった。

 

教室の先生たち、さすがプロだなあ。

 

そして、もうすぐ小学生と言っても、まだまだスキンシップが大切な年齢なんだなと。小学生の中盤になってくると、膝に乗せると言ったって、大きさ的にも気持ち的にも難しくなってくるんだから、今のうちにいっぱいぎゅーして膝に乗せておかなくちゃね、と思った。

 

そんなこんなで、楽しかったけど疲れたので、昨日の夕飯は、家にあった野菜と手羽元でスープ。煮込むだけだから、すごいラク。

 

f:id:azuki141:20171018085801j:image

 

昨日の夜は、なんだか寒かったから、温まってちょうどよかった。