働く母の育児・食事・育自

フルタイムで仕事しながら、小4&年長の姉妹を育てつつ、自分の趣味や楽しみも忘れたくないと思うあまり、すべてが中途半端になっているアラフォーオンナの日々を綴っています

子どもの習い事①

自分の習い事、ドラムが楽しくて仕方がないことは、前の記事に書きましたが。

「楽しい!」なんていう前向きな一言で終わらせられない習い事もあります…それは、子どもたちの習い事です。

子どもができる前は、子どもの習い事なんて、お金が許す範囲でやらせればいいんじゃないの!?とか思っていましたが、そんなに簡単じゃありませんでした。

働く母故の難しさ

子どもが習い事をすれば、当然お金がかかり、習い事の数が増えてくれば家計を圧迫します。親としては、金銭問題が一番の難点であることは言うまでもありませんが、フルタイムで共働きをしていると、それ以外にも、いくつか難しいところがあるなあと感じています。

同伴や送り迎え
幼児の場合、多くの習い事が親の同伴を求めているし、もう少し大きくなっても、送り迎えは必須です。

習い事の時間が親の仕事と重なってしまうと、同伴や送り迎えができず、誰かに頼まなければなりません。

宿題や予習復習のフォロー
習い事の多くは、宿題や予習復習を家でやることを求めてきます。小さな子どもが自分からやることは珍しいので、親がうまくリードして取り組ませなければいけません。

働く母の子どもは、保育園や学童保育に結構遅い時間まで行ってるので、帰宅してからこの宿題や予復習の時間をとり、さらに子どもにやる気を出させるのには、かなりの労力が必要です。

習い事に求めるもの

上記のような難点はあるけれど、やっぱり、ある程度の歳になったら、習い事をさせてやりたいなあと思っていました。

意地になってフルタイムで働き続けている理由のひとつは、子どもたちがやりたいことを訴えてきたときに、気前よくお金を出せる母でいたいと思っているから、だったりしますし。

一応、習い事を選ぶ私なりの基準としては、

  1. 子ども自身が興味をもって取り組める内容であること
  2. 夫と私(主に私)が納得できる(うまくいけば将来の仕事につながりそうとか、一生の趣味の原点になりそうとか、健康増進に役立ちそうなど)内容であること
  3. 月謝、諸経費などかかるお金と、開講時間、場所がすべて許容範囲であること
としています。特に、個性的な決まりも何もありませんが、3を満たすものがなかなかなくて、習い事選びが難航したこともありました。

長女の現在の習い事

そんなこんなで、4歳で習い事デビューをした長女が、小2の現在、習っているのは以下の3つです。

ピアノ
4歳で某有名音楽教室の幼児科(主に電子オルガンを使ったグループレッスン)に入った長女でしたが、紆余曲折を経て、今はピアノの個人レッスンに通っています。

時間は土曜日の午後で、家から徒歩10分弱の場所なので、長女ひとりでも通えますが、先生の意向で、毎回私か夫が迎えに行って、レッスンでの長女の様子を聞いています。

月謝は、諸経費を含めて1万円弱。このほかに、コンクールや発表会に出るたびに1万円くらいの参加費を徴収されますし、さかんに楽器を買うよう勧められます。

ピアノは、毎日練習をしなければいけないのが、子どもにとっても親にとっても、大変なところです。長女はあまり積極的にピアノの練習をしようとしません。できることならずっとドラムの練習をしていたい私は、ピアノに向かいながらぐたーっとしている長女を見ると、ものすごくイラっとしてしまい、ケンカになることもしばしばです。。

チアダンス
性格が暗くて運動も苦手で、放っておくとずっとひとりで絵を描いたり、漫画を読んだりしている長女に、何か運動をやらせたいと思い、小1の夏から通い始めました。

家から10分強のスポーツジムでやっている教室なのですが、金曜日の夕方なので、私も夫も仕事で対応できず、近所に住む私の母(つまりおばあちゃん)に送迎を頼んでいます。

月謝は、諸経費を含めて8000円くらい。こちらも、発表会やフェスに出るときは別途参加費が必要です。

チアも、本当は毎日ストレッチしたり、振り付けを復習したりするべきなのでしょうけど、長女はやる気がなく、私もやる気がないので、ほとんど何もやっていません。だから当然、上達しません。

絵画
小1がまもなく終わろうとしているころ、もうひとつ習い事増やしてもいいよ?と長女に言ったら、絵を習いたいと言ってきました。

小学生で絵を習いに行くって、私のなかにはない発想だったので、ちょっとびっくりしたのですが、たしかに長女、絵を描くのが大好きで、もっと上手に描けるようになりたいと思うのは自然なことだな、と思い直しました。

それで、絵画教室を探し始めたのですが、これが、予想以上に難航しました。一応首都圏だけど、決して住民層がオシャレとは言えない地区なので、絵画教室の需要がないのかな、と思います。(東京の西側は、ネットで検索したらわりとたくさん教室がありました。)

そして、なんとか自宅から3駅離れたところに良さそうな教室を見つけて、小1の3月から通い始めました。毎週土曜日の午前中2時間ずつで、月謝は6500円です。

この教室に通い始めて、長女は少し変わったかな、と感じています。

長くなってきたので、続きはまた今度、書こうと思います。