働く母の育児・食事・育自

フルタイムで仕事しながら、小4&年長の姉妹を育てつつ、自分の趣味や楽しみも忘れたくないと思うあまり、すべてが中途半端になっているアラフォーオンナの日々を綴っています

オトナの習い事〜電子ドラムがほしい

子どもの習い事を整理しつつ、オトナの習い事を粛々と(?)続けている私です。

ドラムのレッスンでは、発表会にむけて、9mmのカモメの練習を続行中です。

年末年始に自宅で練習したり、スタジオに入ったりして、ひとつひとつのフレーズがなんとなく通り、フィルインも形になってきて、できるようになってきたことを先生に見せたくて力が入りすぎ、

  • シンバルをぶっ叩かない
  • ゴーストノートはもっと小さくする
  • 全体的にもっとリラックスして演奏する
ように言われてしまったのが新年1回目のレッスンでした。

力みすぎって、学生オケでティンパニを叩いていたころも、先生からよく言われていたなあと苦笑い。

それから1週間、練習しなきゃと思いつつ、仕事も忙しかったし、子どもたちのこともあって、ほぼ練習なしで臨んだ今年2回目ののレッスンでしたが…

練習してないんだから仕方ないか〜と開き直ったのが良かったのか、良い意味で力の抜けた演奏ができました。

自分で叩くシンバルの音が耳に心地良く、やっぱりシンバル好きだわーと思ったり。

先生にも久々に落ち着いた感じでほめてもらえて(先生、あんまり良くないけどとりあえずほめるときは、大げさになるんです。本当に良いときは静かにほめてくれる/笑)、充実感がありました。

とは言っても、課題がなくなったわけではなくて、まだまだできないところもあるし、練習しなくちゃいけないんですけど…

特に、ハイハットを開け閉めしつつバスドラ、手はダブルストロークのところが、左足(ハイハット)ができていないために、リズムが崩れてしまいます。

左足の練習をしないと、この先の上達は厳しいかも、と痛感しています。

今の私の練習環境は、自宅ではこの練習台2つ。そして、月に2、3回スタジオに入るという感じです。
f:id:azuki141:20160118071755j:image

私がドラムを習う最大の目的はストレス発散で、生のドラムセットを叩いているときが何よりのしあわせなので、電子ドラムを買わず、できるだけスタジオに入るようにしてきました。

でも、この練習環境だと、足は床を踏むだけなので、ハイハットの細かい開け閉めやバスドラムの連打の練習はできないんです。

スタジオに頻繁に行くことはできないし…ある程度きちんとしたペダルがついた電子ドラムが欲しくなってきました。

安いものではないから、欲しいからすぐ買うってわけにはいかないんですけど、欲しいなあ。電子ドラムを買えば、フィルインでタムをまわす練習もできるようになるし。

…と、こんなことを真剣に悩んでいる私は、なんだかんだ相当な幸せ者、バカ者です。。