働く母の育児・食事・育自

フルタイムで仕事しながら、小4&年長の姉妹を育てつつ、自分の趣味や楽しみも忘れたくないと思うあまり、すべてが中途半端になっているアラフォーオンナの日々を綴っています

働く母は何処へ行く

社会人になって、もう15年くらい経つけれど、今まで自分が「仕事が忙しい」って思っていたのは、実はそれほど忙しくなかったんだなあとわかるくらいに、忙しい、というか、気持ちの上で追い詰められている今日このごろです。

 

このままずっと仕事を続けていたら、きっと心か身体のどちらかが壊れると思うので、うまくバランスをとりたいのですが…仕事はうまい具合に減ってはくれないし、新しい人を雇う権限なんてあるわけないし、難しいです。

 

今のところ、子どもたちが楽しそうに日々を過ごしてくれていることが、大きな支えになっています。もちろん、この季節だから、体調を崩すこともあるし、細かいことで姉妹喧嘩をして泣いていることもあるけれど、ふたりとも明るいエネルギーを発してくれています。

 

保育園に迎えに行った帰り道、クリスマスお遊戯会に向けて練習している歌を毎日聴かせてくれる次女。前日にはまだうろ覚えだった歌詞が、翌日には口をついて出てくるようになって、そのまた翌日には歌声が伸びやかになって、と毎日めきめき上達していて、子どもってすごいなあと思います。この歌を歌えるようになったらどんな見返りがあるのか、なんてもちろん考えず、ただもっともっと上手に歌いたいっていう純粋な気持ちで練習していることが伝わってきて、帰り道なのにうるうるしてしまう日もあります。

 

小学校で行われた学年辞書引き大会で、一学期に引き続き優勝した長女。辞書引き大会って、決められた単語を国語辞典で調べる速さを競うというなんとも地味な大会だけど、一番になれるって、どんなことでも嬉しいものですよね。一学期に優勝して、二学期はどうかって、本人も子どもなりにプレッシャーを感じていたみたいなので、そんななかでの連覇はなおさら嬉しかったようです。辞書引きだけでなく、苦手だった長縄など、いろいろなことに積極的に取り組むようになってきて、良かったなあと思っています。

 

こんなふたりに、毎日もっとおいしいご飯を作って、笑顔で話を聞いてやれるような母でいたいけれど、実際は、仕事で疲れて余裕がなく、ごはんも手抜きで適当なものばかり。

 

本気で何か打開策を考えたいと思う年末です。